建築科からのお知らせ

建築科より

(建築科)人間で言うと「骨」

11月14日(木)、2年生を対象として「鉄筋施工実習」を行いました。十勝管内の「ものづくりマイスター(鉄筋施工)」さんが来校し、基礎的な作業の実技指導をしていただきました。

 鉄筋に関する座学 

 鉄筋組立作業(基礎:ベース) 

 鉄筋組立作業(梁) 

建物の柱や梁には、多くの鉄筋が入っています。

この鉄筋のお陰で建物は丈夫なのです!!

まさに人間で言う「骨」です (^O^)

(建築科)全国の壁

11月9日~10日に山形県で行われた「第24回高校生ものづくりコンテスト全国大会木材加工部門」に、2年生の宮本さんが出場しました。

初日は開会式と原寸図記入。

2日目に加工・組立を実施。

入賞とはなりませんでしたが、貴重な体験が出来ました。

既に出場権を得ている令和7年度「若年者ものづくり競技大会」、2年連続全道1位を目指す「高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会」に向け、更に頑張りましょう!!

(建築科)世界に1つだけの......

11月8日(金)に第2回体験入学が行われ、建築科は、「パズル」「マイホームプランニング」を実施し、たくさんの中学生に参加していただきました。

建築科3年生がアドバイザーとして

お手伝いしていただきました(*^_^*)

中学生の皆さんは、世界に1つだけの「パズル」、「マイホーム」ができました。

受験生の皆さん、帯工建築科で待ってます(^_^)v

(建築科)立冬

2024年11月7日は立冬でした。この時期、建築科で始まるのが「技能士(建築大工)」検定に向けた練習です。今回は1年生11名、2年生6名が3級もしくは2級にチャレンジします!!

全員合格を目指して頑張ろう!!

 

(建築科)Seeing is believing

10月23日(水)に帯広建設業協会主催の「現場見学会」があり、2年生が参加しました。

『ホクレン十勝地区家畜市場新築移転工事』

 

『釧路トヨタ自動車㈱帯広複合拠点建設工事』

まさに「百聞は一見に如かず」。

お世話になりました協会・企業の皆様

本当にありがとうございました!!