バドミントン部 ブログ

バドミントン部

(バドミントン)JR北海道バドミントン部強化練習会

1月11日(土)から12日(日)まで開催されたJR北海道バドミントン部強化練習会に、本校より新井・川瀬が参加しましたので、その様子を報告いたします。

 

両日ともに同じ流れで行いました。

最初にウォーミングアップでランやステップを行い、身体を動かします。

 

次に基礎打ちから課題練習を行いました。

「レシーブから前に入り攻撃の陣形をつくる」や「攻撃を継続する」を課題として行いました。

 

最後にゲーム練習を行い、合間の時間には選手が自主的に実業団選手や大学生にお願いして技術指導を受けました。

2日間という短い時間でしたが、選手は積極的に実業団選手や大学生の指導を受けたことで充実した練習になりました。この成果を生かして北北海道大会で良い試合をしたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。

(バドミントン)新人戦団体戦詳報

先日お知らせした全十勝高校新人バドミントン選手権大会兼第57回北海道高等学校新人バドミントン大会北北海道大会予選団体戦の詳細をお知らせします。

1回戦 工業3-0広尾

この試合は出場選手全員が団体戦初出場でした。

緊張でガチガチな時もありましたが無事勝利しました。

2回戦 工業3-0清水

ダブルス重視のオーダーで戦い、落ち着いてストレートで勝利しました。

この勝利でベスト4進出となり、全道大会出場権を得ました。

準決勝から円陣を組み、気持ちを盛り上げて試合に臨みます。

準決勝 工業3-2帯広北

3-2の勝利で決勝進出を決めました。

第三シングルスまでもつれましたが、選手は粘り強いプレーで試合に勝利しました。

第二ダブルスと第一シングルスは失いましたが、どちらもファイナルゲームの熱戦でした。 

試合後の様子です。笑顔は一丸となって戦った充実感からでしょうか。

次戦はいよいよ決勝戦です。

決勝 工業0-3帯広大谷

応援やアドバイスなどチーム一丸となって戦いましたが、健闘及ばす敗退しました。

本団体戦は定期試験直後でコンディションが厳しいなかでの試合でしたが、選手は粘り強いプレーで準優勝の成績を残すことが出来ました。

なかでも団体メンバー全員が試合に出場でき、団体戦の経験を積めたことが最大の収穫です。

また、団体メンバー外の選手も応援や得点版など全力でバックアップしてくれるなど、まさしく「チーム帯工」の団結力で勝ち取った準優勝といえます。

全道大会でもチーム一丸となって頑張りますので応援よろしくお願いいたします!

(バドミントン)全十勝高校新人バドミントン選手権大会兼第57回北海道高等学校新人バドミントン大会北北海道大会団体予選結果

12月7日に行われた全十勝高校新人バドミントン選手権大会兼第57回北海道高等学校新人バドミントン大会北北海道大会団体予選の結果をお知らせします。

結果は、準優勝となりました。十勝の第2代表として1月16日から深川で行われる第57回北海道高等学校新人バドミントン大会 兼第53回全国高等学校選抜バドミントン大会北北海道予選会出場します。男子ダブルス、男子シングルスともに応援よろしくお願いします。

(バドミントン)第1回 NORTH-FIRST CUP~中高交流大会~

11月16日(土)に帯広北高等学校にて開催された第1回NORTH-FIRST CUP~中高交流大会~に工業AチームとBチームの2チームが参加しましたので、その様子を報告いたします。

この交流会は中高の交流とレベルアップを図る目的で開催されました。釧根地区からもチームが参加し、普段打つことのない選手とラリーをする良い機会となりました。

試合の様子です。試合は2複3単の団体戦で実施されました。高校生にとっては新チームとなって初めての団体戦となります。特に1年生は初めての団体戦出場でしたので、とても良い経験になりました。2年生にとっても主力としての団体戦は初めての選手が多く、プレッシャーのかかる試合を経験することが出来ました。

結果はAチーム予選2位、Bチーム予選3位となりました。選抜地区予選から1週間後のため主力選手はコンディションが厳しく、思うような結果は残せませんでした。しかし、多くの試合を重ねることで、12月の団体戦に向けての成果や課題をじっくりと分析することが出来ました。

12月7日(土)には選抜地区予選の団体戦があります。この経験を生かして良い成績を残せるように頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

 

(バドミントン)令和6年度 全十勝高校新人バドミントン選手権大会 兼 第57回 北海道高等学校 新人バドミントン大会北北海道大会十勝地区予選会

11月9日(土)から10日(日)まで帯広柏葉高等学校と帯広の森体育館にて開催された令和6年度 全十勝高校新人バドミントン選手権大会 兼 第57回 北海道高等学校 新人バドミントン大会北北海道大会十勝地区予選会に参加しましたので、その様子を報告いたします。

初日は、男子は帯広柏葉高校体育館、女子は帯広の森体育館でダブルス全試合、シングルスベスト16決めまで実施しました。

 

 

初日の様子です。3年生が来てくれてベンチでアドバイスをしてくれました。

男子の新井・川瀬のダブルスが3位入賞となり全道大会と東北海道大会の出場を決めました。

新井と川瀬はシングルスでもベスト16に残り、2日目に進出しました。

 

 

2日目の帯広の森体育館でのシングルスの様子です。昨日に引き続き3年生がベンチからアドバイスをしてくれます。

新井が激戦を制して5位を勝ち取り全道大会と東北海道大会の出場権を獲得し、川瀬は長いラリーに耐えて13位の結果をおさめました。

 

単複の全道大会出場者です。十勝地区の男子では帯広大谷高校以外で唯一本校が単複で出場権を獲得しました。

12月の団体戦に向けてさらなるレベルアップを図りますので今後とも応援よろしくお願いいたします。