2024年9月の記事一覧
(環境土木)インターシップ③最終
引き続き9月4日から6日にかけて行われたインターンシップの様子をお伝えします。
西江建設(株)様では、トータルステーションを使った測量を行っています。
イチエイ山田建設(株)様では、今年入社した先輩等と現場を見学しています。
(株)ズコーシャ様では、トータルステーションを使った測量を行っています。
(株)伊豆倉組様では、水準測量を行っています。
加藤建設(株)様では、3Dレーザースキャナ測量の説明を受けています。
宮坂建設工業(株)様では、トータルステーションを使った測量を行っています。
髙堂建設(株)様では、導水路の管布設工時の現場を見学しています。
斉藤井出建設(株)様では、現場の記録を体験しています。
笹谷建設(株)様では、トータルステーションを使った測量を行っています。
(株)山内組様では、トータルステーションを使った測量を行っています。
西岡建設(株)様では、水準測量を行っています。
村上土建開発工業(株)様では、現場の説明を受けています。
(株)土木技術コンサルタント様では、トータルステーションを使った測量を行っています。
東光舗道(株)様では、アスファルト混合物の試験を行っています。
藤原工業(株)様では、ARを用いたシュミレーションを体験しています。
萩原建設工業(株)様では、水準測量を行っています。
飯田建設(株)様では、3Dレーザースキャナー測量を体験しています。
平田技術コンサルタント(株)様では、CADを体験しています。
(株)北開水工コンサルタント様では、十勝川新水路管理棟を見学しています。
(株)北土開発様では、測量に使用されるUAVの操作を行っています。
(株)遊佐組様では、工事現場の写真の整理や図面の読み方を体験しています。
植村土建(株)様では、ICTを使った建設機械の説明を受けています。
今回の体験が、建設業への興味関心を高めることにつながったことと思います。
お忙しい中、環境土木科2年生のためにお時間を割いていただき大変ありがとうございました。
〒080-0872
北海道帯広市清流西2丁目8番地1
TEL:0155-48-5650
FAX:0155-48-2680