環境土木科からのお知らせ

2024年10月の記事一覧

(環境土木)3年生屋内実験

環境土木科は今年度の屋外実習が終わり、3年生は屋内での実験が始まりました。

写真は水力学総合実験機械装置を用いてベンチュリ計、オリフィス計、質量法で流量を測定しています。

フレッシュ(まだ固まらない)コンクリートの実験で、この画像はエアメーターでフレッシュコンクリートに含有する空気量を測定しています。

これはスランプ試験といい、最初はスランプコーンに試料を入れています。

次にスランプコーンを外した後の形状でフレッシュコンクリートの性質を判定します。

これから三学期にかけてこのような実験を行い、様々な試験の方法について学んでいきます。