バドミントン部
(バドミントン)第27回北海道高校生バドミントンスプリングキャンプ1日目
3月29日(金)~31日(日)に旭川市にて開催された第27回北海道高校生バドミントンスプリングキャンプに参加しました。今回は初日の様子を報告いたします。
公式練習の様子です。このキャンプは全道各地から高校が集まって行う大規模な団体戦です。
女子は旭川農業高校、旭川工業高校、旭川西高校との連合チームで参加しました。
開会式の様子です。今回は男女別会場で試合を行いました。
男子は初日4チームでの予選リーグ、2日目と3日目は決勝トーナメントと決勝リーグを行いました。
女子は8チームでの団体戦を3日間で行いました。
帯広工業3-2北海道栄
早朝移動からの初戦でしたが、3-0のストレートで勝利を確定させて第2・第3シングルスにつなげることができました。
第2シングルスと第3シングルスの選手は、団体戦初出場で緊張していましたが積極的なラリーをしていました。
帯広工業5-0旭川永嶺
順調に勝利しました。第3シングルスの選手は、団体戦初出場で緊張していましたが勝利しました。
これで2位以上が確定して上位トーナメント進出が決定し、次戦が1位通過をかけての試合です。
帯広工業4-1札幌静修
躍動感あふれるプレーで勝利しました。厳しい戦いが予想されるリーグでしたが、3戦全勝で予選リーグを1位通過しました。
連合5-0富良野
女子は別会場でのリーグ戦を連合チームで出場しました。本校選手はシングルスで出場して勝利しました。
連合2-3帯広三条
本校選手は他校選手とのペアでダブルスに出場しました。始めて組むペアでしたが、久しぶりの女子ダブルスの出場で良い経験を積むことが出来ました。
連合2-3旭川龍谷
惜しくも敗北しました。本校選手はシングルスで出場しました。
女子は1勝2敗で初日を終え、上位進出をかけて引き続きリーグ戦を行います。
男子は予選Bリーグを1位で突破し、2日目は上位トーナメントに進出しました。特に参加選手男子11名全員が試合に出場することができ、普段団体戦に出場しない選手も経験を積めたのは大きな収穫でした。
次回は2日目の様子を報告いたします。
〒080-0872
北海道帯広市清流西2丁目8番地1
TEL:0155-48-5650
FAX:0155-48-2680