バドミントン部 ブログ

バドミントン部

(バドミントン)第27回北海道高校生バドミントンスプリングキャンプ2日目

3月29日(金)~31日(日)に旭川市にて開催された第27回北海道高校生バドミントンスプリングキャンプに参加しました。今回は2日目の様子を報告いたします。

 

帯広工業3-1札幌北陵

相手の早いタッチに戸惑う部分もありましたが、強気なラリーで勝利しました。

顧問以外にも選手同士でアドバイスをするなどチーム一丸で戦っています。

この勝利でベスト8以上が確定しました。

帯広工業3-2旭川商業

相手の巧みな攻撃に翻弄される場面もありましたが、積極的なラリーで主導権を握り3-2で熱戦を制しました。

これで上位リーグ進出が決まり、4位以上が確定しました。

帯広工業2-3帯広大谷

上位リーグ初戦は帯広大谷との対戦です。旭川の地で帯広対決となりました。

3試合目で疲労が蓄積するなかファイナルゲーム3つと競りましたが、一歩及ばず敗退しました。

 

帯広工業2ー3函館工業

上位リーグ2戦目は函館工業との工業対決です。本日4試合目で選手も疲労しています。

オーダーを組み替えて臨みましたが、健闘及ばず2-3で敗退しました。

連合3-2旭川藤星

連合2-3北広島

連合3-2稚内旭川東

女子は2日目を2勝1敗で終え、本校選手はシングルス2試合、ダブルス1試合で出場しました。ダブルスも2回目の試合となり、徐々にコンビネーションも良くなってきました。

 

 2日目を終えました。男子は決勝リーグ入りを果たし、1日で4試合を行い多くの経験を積むことが出来ました。

女子は星を3勝3敗に戻し、明日は勝ち越しをかけての試合です。

次回は3日目の様子をお伝えします。