環境土木科からのお知らせ
(環境土木科)令和7年度水文観測講習会
水位観測データは河川の防災や利水計画に欠かせない基礎情報であり、その重要性を学ぶため環境土木科3年生は9月8日に水文観測の講習会を受講しました。
帯広開発建設部様と株式会社北開水工コンサルタント様からご挨拶と流量観測実習のご説明をいただきスタートしました。
流量観測について40分程度の事前説明を受けたあとは、いよいよ現場に向けて出発します。
売買川左岸に到着し、実習開始です。
上の写真は測量機器を用いて低水流量観測の計算に必要な情報を計測しています。
上の写真は投下した浮子が一定区間の距離を流下するために要した時間を計り、高水流量観測の計算に必要な情報を計測しています。
帰校後は、観測データの計算や処理の方法を学びました。
最後に終日ご指導いただいた方々に生徒代表より感謝の気持ちをお伝えして終了しました。
充実した内容の実習を計画していただきありがとうございました。
帯広工業高校HP訪問者数(R6.4~)
6
2
4
9
2
6
map
所在地
〒080-0872
北海道帯広市清流西2丁目8番地1
TEL:0155-48-5650
FAX:0155-48-2680