環境土木科からのお知らせ

(環境土木)3年生防災学習

11月11日は3年生の防災学習が行われました。その様子をお伝えします。

まずは平成28年の前線に伴う降雨と台風が引き起こした十勝川水系の氾濫による災害の概要、被災状況、緊急復旧、応急対策の状況について画像を交えてお話ししていただきました。

次に「十勝川水系 地域防災システム」についての使い方を学びました。

続いては稲田連合町内会の防災の取組をご紹介いただきました。

最後は屋外に出て、1,000年に1度の洪水が、帯広工業高校付近で起きた場合の高さ(3m)を計測してマーキングしました。

生徒代表が3年間の謝辞を述べ、防災学習が終了しました。十勝川中流部市民協働会議の皆様大変ありがとうございました。