環境土木科からのお知らせ

(環境土木)1年生十勝川河川横断測量結果の取りまとめ

11月5日に1年生十勝川河川横断測量結果の取りまとめを行いました。

 最初に河川横断測量実習の内容を振り返りました。

次に十勝川相生中島地区における横断測量の結果を検証しました。

計算方法とともに、測量の図面を確認しました。

更に十勝川相生中島地区の成り立ちと、この地区の工事は川の流下能力の確保と自然環境の保全の両立を目指していることも説明されました。

最後に生徒代表より謝辞を述べ、実習が終了しました。

この実習は十勝川で洪水が発生した場合、河川水位の上昇や降下の影響で、どの様に地形や水域が変化するかを把握することができるため、次年度以降も継続して取り組みます。