環境土木科からのお知らせ

(環境土木)3年生が近隣小学校に出前測量

5月15日、稲田小学校と豊成小学校で測量機器を用いて運動会のトラック作製と開閉会式整列ポイント出しを行う地域貢献活動を行ってきました。その様子をお伝えします。

稲田小学校での様子です。

実際に運動会で使用していただけるので、いつにも増して慎重で丁寧に取り組んでいます。

画像に写っている器械はトータルステーションという測量機器です。

実習を重ねてきた3年生たちがグラウンドに正確なトラックをつくっています。

 

豊成小学校の様子です。

まずは児童のみなさんに自己紹介をしています。

児童と一緒に開閉会式整列ポイント出しを行っているところです。

実習の締めくくりはラインカーでの仕上げです。

地域のみなさんのお役に立て、なおかつ自分たちのためにもなる有意義な実習でした。

また、児童のみなさんには少しでも環境土木に対する興味も持っていただけたなら

大変嬉しく思います。