バレーボール部
(バレーボール部)南町中が練習試合にやってきました!
今年度2回目の練習試合は南町中学校です。実は1回目、春休みに三条高校と行っています。
南町中学校も新入部員を迎え大所帯でやってきました。人数の多さに驚きましたが、本校も新入部員を迎え今までの倍近くなりました。
先日の春季大会の改善点を確認し合い取り組んだ練習試合でした。
また、1年生は初めての試合形式ともありラインジャッジの練習も行いました。
(バレーボール部)令和7年度が始まりました
令和7年度1回目の公式戦です。4月19日(土)~20日(日)、よつ葉アリーナ十勝で行われた春季大会に出場しました。
練習試合三昧の結果は出たのでしょうか!?
結果です↓
リーグ戦
1戦目 帯工 対 帯広農業
25 - 23
27 - 25
2戦目 帯工 対 白樺学園
18 - 25
12 - 25
3戦目 帯工 対 帯広三条
15 - 25
17 - 25
4戦目 帯工 対 帯広柏葉
20 - 25
16 - 25
4位でした
練習試合三昧の結果は...間違いなく成果は出ています!我々が上達したらもちろん相手チームも上達します。
この差を埋めるためにすべきこととは。
(バレーボール部)釧路へ
3月練習試合ラスト!!4回目です。
3月29日(土)~30日(日)釧路工業高校と釧路湖陵高校での練習会に参加させてもらいました。釧路工業、釧路湖陵、釧路明輝、釧路社会人チーム、帯広農業、帯広工業の6チームでの練習会です。
2日間で14ゲームできました。まさかの1ゲーム目から捻挫とハプニングもありましたが、なんとかその日出せる100%を出せたのではないでしょうか。大変実りのあるものとなりました。
まだまだ調整が必要な部分はありますが間違いなく成長しています。もっと成長できるはずです。期待して見守っていきたいと思います。
(バレーボール部)練習試合三昧です
3月3回目の練習試合は柏葉高校と行いました。天井が高く広い体育館ですが、環境が違う色々な体育館に慣れることも必要です。
僅差で負けたゲームもありました。原因も分かっています。あとは練習+隙間時間の努力ですね。
(バレーボール部)3月2回目の練習試合先は...
今回の練習試合の相手は中学生帯広選抜チームです。
鋭いスパイク、ジャンプ力、レシーブ、圧巻でした。高校生も負けてられません。
残り数ヶ月となった高体連へ悔いの残らない練習を!!
〒080-0872
北海道帯広市清流西2丁目8番地1
TEL:0155-48-5650
FAX:0155-48-2680