バレーボール部
(バレーボール部)久しぶりの練習試合でした
白樺高校に練習試合へ行ってきました。
新人大会が終わってから相手との試合形式を行っていなかったため久々の練習試合となりました。
3月後半は練習試合を沢山入れました。数多く試合に挑むことで実践的な技術を身につけてほしいと思います。
(バレーボール部)3年間本当にお疲れ様でした!!
先日、3年生を送る会を行いました。午前中は3年生 対 1・2年生チームで試合。午後からは食事会となりました。
一応、大会のように記録、書いておきますか?(笑)
帯工3年生 対 現スタメンチーム
21 - 25
25 - 18
25 - 22
3年生チームの勝利!! あれ?引退したはずの3年生ですが...。技術はやはり上でした。
試合終了後はお疲れ様会の開催です。後輩から3年生へ記念品贈呈です。また、一言ずつお話してもらいました。
今年はサインボールと進路先でもえるように...と思いの籠もったボールペンでした。
途中では年間出席率上位者に景品も当たりました。限られた時間ではありましたが楽しむことができました。
3年間、色々とあったと思うけど続けてきてくれてありがとう!卒業おめでとう
(バレーボール部)令和6年度 ラスト大会でした
1月11日(土)、白樺高校体育館にて行われた新人大会に出場してきました。
結果です↓
トーナメント1回戦
帯工 対 白樺学園
8 - 25
14 - 25
3位決定戦
帯工 対 帯広農業
25 - 17
22 - 25
18 - 25
4位でした。
3位決定戦、1セット目は順調に思えました。しかし、2セット目途中から集中力が切れたのかプレーの雰囲気が変わってしまいました。もっともっと忍耐力、継続力が付くようなトレーニングが必要なのかもしれません。
さて、この新人大会でこのチームで挑む試合は終わりました。「体力」「集中力」「連携力」その他沢山...。を残りの2ヶ月で強化してください。
4月に新入生を迎え入れ、さらに強くなった新チームで春季大会に挑んでもらいたいと思います。
(バレーボール部)大森杯&3年間の頑張りを讃えて
12月14日(土)、よつ葉アリーナ十勝で行われた大森杯高校大会に出場してきました。
選手権大会から期間が空き、久しぶりの大会となりました。
結果です↓
トーナメント1回戦
帯工 対 帯広柏葉
26 - 24
20 - 25
25 - 20
トーナメント2回戦
帯工 対 帯広三条
7 - 25
12 - 25
3位決定戦へ
帯工 対 帯広農業
21 - 25
15 - 25
4位となりました。
補うべきことは何か。対話をしてチームワークを高めなければならないと思った試合だったのではないでしょうか。
開会式前には令和6年度 優秀選手表彰式も行われました。3年生5名が選ばれ表彰を受けました。
おめでとう!!
(バレーボール部)南町中と練習試合
三連休の真ん中(10月13日)に南町中学校と練習試合を行いました。
ゲームによる実践を重ね慣れていくしかありません。
選手権が終わり全道大会に行けなかった分、次の大会にベストを持ってこられるように練習あるのみです。
〒080-0872
北海道帯広市清流西2丁目8番地1
TEL:0155-48-5650
FAX:0155-48-2680