2024年10月の記事一覧
2学年見学旅行5日目
早くも最終日になりました。今日は晴天の中、奈良へ向かいます。まずは薬師寺。有名なお坊さんによる説法を受けました。今回のお坊さんはIT関係の仕事もしている方で、人生について「面」という漢字をもとに、ユーモアを交えて伝えてくださいました。いつも思いますが、薬師寺のお坊さんは本当に話が上手です。生徒たちもあっという間に引き込まれていました。その後、奈良公園へ移動、ガイドさんに案内していただき、鹿と戯れながら大仏などを見学し、楽しい研修となりました。
帰路は大阪伊丹空港から新千歳、バスにて帯広へ。予定より少し早く到着、全員そろって無事帰ってきました。楽しかった5日間。予想以上に天候にも恵まれ、いい思い出がたくさんできたことと思います。お疲れさまでした。明日から数日間ゆっくり休んで、学校生活また頑張りましょう!
2学年見学旅行4日目
今日は一番楽しみにしていたと思われる1日自主研修でした。朝食後、USJ正門前までみんなで移動、集合写真を撮った後あっという間にそれぞれ研修へ散っていきました。なので、写真が…ありません。すみません。帰着チェックでは、キャラクターをかぶった生徒たちが続々と帰ってきました。皆さん楽しんできたようで笑顔が溢れていました。心配された天気も、お昼前から雨が降りだしましたが、本格的な降りにはならずにすみました。明日は早くも最終日、奈良薬師寺・東大寺などを見学し帯広へ帰ります。
※余談
大阪にもインデアンカレーがあるのを知ってますか?帯広のとはちょっと違ったカレーです。1年生は来年試してみてはいかがでしょうか?
2学年見学旅行3日目
天気のミラクルが続いています。昨夜は結構な雨が明け方まで降り続いていましたが、朝にはあがり、終日薄曇り晴れ間ありの1日でした。
午前は東条湖から京都へバス移動、まずは金閣寺を見学です。雨上がりの金閣寺はひときわ輝いていたように見えました。続いて定番の清水寺に移動し、観光客いっぱいのお土産通りを通って鳥居前で記念撮影、清水舞台などを見学しその後各々京都大阪自主研修へ出発していきました。集合は大阪のホテルでしたが、遅刻0皆無事帰着で本日は終了しました。
明日はUSJ・大阪自主研修です。楽しみな1日になりそうですね。残りあと2日。有意義な研修になりますように!
2学年見学旅行2日目
心配された天候ですが、本日も薄曇りでスタート、時折晴れ間もあるいい感じで進めることができました。
宮島では、ガイドさんによる案内で厳島神社などを見学しました。移動のフェリーや神社では潮風を受けながら気持ちのよい研修です。昼食後、呉市の大和ミュージアムへ移動、巨大な大和の再現モデルなどを見学し、過去の歴史を学びました。
本日は、兵庫県の東条湖にあるホテルで一泊。お祭りの縁日を思わせる美味しい夕食バイキングをいただいて終了となりました。明日は、午前に京都金閣寺・清水寺、午後から各々京都などの自主研修後、大阪USJ近くのホテルがゴールになります。時間通りに戻ってきてくださいね。
2学年見学旅行1日目
本日見学旅行出発しました。全員時間通りに集合し、先生方のお見送りを受けながらほ
ぼオンタイムで出発です。新千歳→羽田→広島と移動、心配だった天候も薄曇りで気温もよ
い感じでした。平和記念公園や原爆ドーム、原爆資料館見学で歴史の学習をし、その後自
由行動で各々広島お好み焼きなどを食してホテルへ集合、遅刻もなく無事終了しました。
体調不良等もなくみんな元気に旅行しています。
明日は宮島、大和ミュージアムのあと兵庫県東条湖のホテルへ向かいます。天候がちょ
っと心配ですが、雨にあたらないことを願っています。
〒080-0872
北海道帯広市清流西2丁目8番地1
TEL:0155-48-5650
FAX:0155-48-2680