2024年9月の記事一覧
半導体出前授業講座
本校体育館において、午後から電子機械科、電気科の1・2年生(4クラス)に半導体を中心とした理系分野への関心向上などのを目的とした出前講座が行われました。校長先生から講師の紹介がありました。北海道大学大学院情報科学研究院教授、渡辺将之先生が来校してくれました。
半導体の定義、半導体ができること、半導体の作り方の3つについての講座でした。半導体について、わかりやすくこれからの未来への期待や活用、必要性を理解する上で必要な講座でした。これからの北海道の半導体産業を支えていく工業高校生にとって有意義な時間でした。ますますの半導体分野の勉学に、在校生は励んでくれることと感じています。将来の進路選択の一つのきっかけになってほしいです。将来工業人として活躍も期待しています。講座お終わりには生徒から、渡辺将之先生に感謝の挨拶もありました。
芸術鑑賞
芸術の秋とも言われていますが、東京メトロポリタン・ブラス・クインテットさんによる演奏を、帯広文化ホールで鑑賞しました。第一部はヴィヴァルディ、ハイドン、休憩を挟み、第二部はドラゴンクエストⅥ幻の大地を聞きました。金管五重奏による響きに感動し、芸術の素晴らしさや人間の豊かさに触れることができました。最後のアンコールでは本校の校歌演奏していただき、全校生徒が起立をし校歌を歌いました。音楽を通して会場が一体感で包まれていました。生徒の皆さんにとっては、良い体験だったと思います。また、今回の芸術鑑賞実施に向け、多くの方に尽力していただきました。ありがとうございました。
生徒会役員選挙立会演説会
9月20日(金)、本校体育館にて生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
会長候補(2名)、議長候補(1名)、会計監査委員長候補(1名)が出馬しました。まず始めに選挙管理委員長よりお話があり、それぞれの責任者から推薦のことばと立候補者による演説を行いました。
Instagram開設
〒080-0872
北海道帯広市清流西2丁目8番地1
TEL:0155-48-5650
FAX:0155-48-2680