図書局 ブログ

図書局

(図書局)図書実務講習会に参加しました

 6月14日(金)、とかちプラザにて高文連十勝支部主催の図書実務講習会に参加しました。午前中は、本がどのような過程で作られているかについて、株式会社クナウパブリッシング中川このみさんの講演を拝聴しました。午後は、3つの分科会(①紙と印刷(豆本作り)②絵本を”深読み”してみよう③作って飾って、ポップでアピール)に分かれて図書局活動の実務を学びました。

 当日は十勝管内11校136名の図書局員が参加し、十勝の高校では図書局活動が非常に活発に行われていることを改めて実感しました。本校図書局員も、他校の図書局員と互いの活動や本について活発に話し合う姿が見られ、とてもよい交流ができました。実務講習会で学んだことを活かし、今後もより魅力ある帯工図書館にしていきたいと思います。

(図書局)「マネーマネーマニー!お札が変わります!」

図書局では、7月3日お札が変わることを記念して、

「マネーマネーマニー!」というコーナーを設置しました。

今回新札に採用された人物についてはもちろんですが、

貨幣や経済、金融、投資、家計、電子決済等、高校生が読みやすい

お金にまつわる本を多数ご用意しました。

ぜひ、この機会に身近なお金のことを考えてみてはいかがでしょうか?

(図書局)帯工図書局員が選ぶ!「GW明けのちょっとしたお疲れに効くおすすめ本」

 GWが明け、しっかりとお休みできたという方もいれば、却ってちょっと疲れたという方もいるのではないでしょうか?図書局では、後者のちょっと疲れてしまったという皆さんに向けて、「GW明けのちょっとしたお疲れに効くおすすめ本」を図書局員が選書してみました。

 GW明け、ちょっと疲れてしまったなと感じる皆さんは、図書局員のおすすめ本を参考にしていただき、帯工図書館に来て癒やされてみてはいかがでしょうか?

   

GW明けPOP1

GW明けPOP2

(図書局)本屋大賞決定!

4月10日(水)、今年の本屋大賞が発表されました!

この賞は全国の書店員がいちばん売りたい本を選んで投票し決定する賞です。

今年の大賞は宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社)に決まりました!

こちらの本は残念ながら本校図書館にはなく、近日入れる予定ではありますが、

過去に本屋大賞を受賞したものを図書局生徒が図書館に展示してくれました!

過去の受賞作もどれも名作ばかりです!

ゴールデンウィークもありますので、是非この機会に読んでみてはいかがでしょうか?

本屋大賞

 

1年生が4名、入部しました!

1年生が4名入部して、今年度の図書局が本格的に始まりました!

普段の主な活動は、「図書だよりの作成・発行」「展示・POP作り」「新着図書の受入」

「蔵書の整理・点検」です。

また、校外活動としては毎年「帯広図書館高校生の紹介本事業」「高文連図書専門部実務講習会」

「全道図書研究大会」等に参加しています。

まだまだ1年生を募集中ですので、興味のある方は放課後図書館まで来てくださいね!