建築科からのお知らせ

建築科より

(建築科)プロから学ぶ

10月23日(木)、帯広建設業協会主催の「現場見学会」が行われ、2年生が参加しました。

「障害者支援施設光り園建設工事」

施工:川田工業㈱

「中間処理施設建設工事」

施工:宮坂・ネクサス・村上・北土・加藤JV

ご協力いただきました帯広建設業協会はじめ各企業の皆様、ありがとうございました。

今後の進路活動に活かしていきます!!

(建築科)インターンシップ発表会表彰!

先日実施したインターンシップ発表会において、聴講したクラスメイトから優秀な発表に選出された生徒を表彰しました!!

写真左から 優秀賞:中屋敷さん、最優秀賞:郡司さん、優良賞:露木さん

素晴らしい発表でした。

おめでとう(^O^)

(建築科)Information sharing

9月3日から3日間実施したインターンシップの報告会を実施しました。これは、2年生が建設会社・設計事務所・ハウスメーカー・官公庁の各職種について経験したことを発表し、今後の進路活動に向けて情報共有(Information sharing)することを一つの目的としています。

一人一人が3日間の内容と成果を報告します!!

発表者の報告を聞き、評価をします。

大勢の前で自分自身が、「聞いて・見て・体験して・感じたこと」を伝えることはとても難しいです。様々な活動を通して、社会に出る準備を整えていきます。

皆さん立派な発表でした(^^)

インターンシップお疲れ様でした(^O^)

(建築科)揺れる 想い 体じゅう感じて♬ ②

9月10日(水)宮坂建設工業㈱主催の「地域防災訓練」に3年生が参加した様子②です。

 

 炊き出し訓練(昼食)

とても美味しいカレーライスをいただきました!!

 

 

土のう訓練

負けられない戦いがここに....

52個作成し並べ、完成させた(過去最高)

グループ1が勝利!!

今日の日本では多くの災害が発生しており、この十勝においても例外はありません。建築を学んでいる私たち自身が、常に、この防災について意識を持って学校生活を送らなければならないと強く感じました。お世話になりました皆様、本当にありがとうございました。

 

(建築科)揺れる 想い 体じゅう感じて♬ ①

9月10日(水)宮坂建設工業㈱主催の「地域防災訓練」に3年生が参加しました。建築科としては、3年間を通して外部での実習は、これが最後となります。

地震体験車

震度7の実際の「揺れ」を体感!!

 

煙体験・消火体験・試乗体験

いくつになっても「乗物」は大人気!!

 

注水訓練・救出訓練見学

プロの技は凄い!!