バレーボール部
(バレーボール部)試合慣れ
7月6日(日)、芽室中学校が来校し練習試合を行いました。
試合に出たことがない1年生は緊張しつつも試合に慣れなければなりません。先輩からアドバイスをもらいながら取り組んでいるようににも見えました。
中学生はというとバシバシと打ってきました。中体連前でもあり完成度を上げていました。
スパイクも全然取れず、まだまだ練習不足と感じたことでしょう。練習により技術を身につけ、場数を踏んで良いプレーができるチームへと育ってほしいですね。
(バレーボール部)新体制 最初の練習試合
3年生が高体連にて引退して新体制へと移行しました。
6月21日、最初に練習試合を行ってくれたのは帯広農業高校です。
1年生は初めての練習試合でした。
2年生がどのようにチームを引っ張り、目指す姿へ進んでいくのか
成長が楽しみです。
(バレーボール部)高体連の結果は...
5月23日(金)、24日(土)によつ葉アリーナ十勝で行われた高体連に出場してきました。
結果です↓
リーグ戦
1戦目 帯工 対 帯広柏葉
14 - 25
10 - 25
2戦目 帯工 対 白樺学園
7 - 25
13 - 25
3戦目 帯工 対 帯広三条
14 - 25
10 - 25
4戦目 帯工 対 帯広農業
24 - 26
17 - 25
0勝4敗 5位です。
3年生はこれで一区切りです。入部してからこの日まで早かったですね。もう引退と考えるとなんだか寂しくも感じます。お疲れ様でした!! また、3年間協力してくれた保護者にも必ずお礼を伝えてください。
試合としては、やはり10点から15点あたりで一気に差をつけられます。おしい所もありました。苦しい中盤、新チームではどのように対策し強化していくのか。また、イチからのスタートです。
(バレーボール部)高体連前最後の練習試合でした
5月10日(土)、釧路工業高校と練習試合をしました。
3月から5月にかけて行った練習試合、8練習試合、70ゲーム。沢山やりました。
あとは、最終調整。
(バレーボール部)1年生強化練習
陸上部みたいな練習をしていますがバレーボール部です。瞬発力とジャンプ力強化を図ります。この他にもボールを使って基礎を強化しました。
〒080-0872
北海道帯広市清流西2丁目8番地1
TEL:0155-48-5650
FAX:0155-48-2680